Ho Chi Minh

ホーチミン -入国手続き長時間待ちに注意-

日本人に人気のベトナムですが、ホーチミンの入国手続きについてのプチ情報です。入国手続き時 長時間の長蛇の列待ちがあるため、ベトナム国内の乗り継ぎがある方や到着してすぐにツアーの予定を立てる方などは要注意です。ホーチミンのタンソンニャット国際...
Ho Chi Minh

ホーチミン -グルメと最新交通手段2025③-

電車開通 -乗り方と運賃のご紹介-ベトナム・ホーチミンの交通手段といえば、これまでは車やバイクのタクシー、バス、徒歩しかありませんでしたがとうとう開通しました。実際に乗ってみての感想をお伝えしたいと思います。まだ、一部の路線しか開通できてい...
Ho Chi Minh

ホーチミン -グルメと最新交通手段 2025②-

バインセオ -人気店のご紹介-Bep me in人気店のひとつです。 ベンタン市場に近いところにあります。わかりにくいところにあるのでスマホで確認していってみてください。 お店の外観と店内は↑こんな感じです。バインセオは、美味です! ぜひ食...
Ho Chi Minh

ホーチミン ‐グルメと最新交通手段 2025①‐

毎年おいしいグルメを求めてホーチミンに来ていますのでちょいとご紹介できたらを思っています。バインミー ‐3店舗のご紹介‐Hoa Tuc ホアトゥックというティーサック通り周辺の路地に入るレストランに併設されているキッチンカー的な感じでバイン...
与那国島

与那国島 日帰りも可能な観光スポット&フード

日本最西端の島 与那国島今回はじめて、与那国島へ観光で行きました。日本最西端の島であり充実した観光でした。タイトルに日帰りと記載した理由として実際には1泊して観光したのですが「日帰りでも十分だなぁ~」と感じたためですレンタカーで島全体を約3...
奄美大島

奄美大島 ここだけは行ってみて!絶景スポット

2つの海が見える丘場所は奄美空港から車で約35分のところにある加世間峠。奄美大島のちょうどくびれたところが見えて、左側に東シナ海、右側に太平洋という2つの海を同時に見渡すことができる絶景ポイント。ここまでは車で向かいましたが(普段運動してい...
Kuala Lumpur

クアラルンプール -入国手続き最新情報-

2025年2月に行ったときに自動化ゲートで入国時の混雑緩和されていました。自動化ゲートは、羽田空港や成田空港など日本の空港での入国・出国ゲートと同じような形式でした。昨年(2024年)行った時には自動化ゲートではなかったので到着した便が多い...